Saga Prefectural Nagoya Castle Museum
The "Four Portals of Japan" and Busan


- Japanese-Korean Intercourse during the Edo-era in its East-Asian Context -
(17 Oct.2003 - 24 Nov. 2003)

佐賀県立名護屋城博物館、開館10周年記念 「4つの窓と釜山 - 東アジアの中の日韓交流-」
平成15年10月17日(金)〜11月24日(日)


  博物館の説明から:

江戸時代の日本は,一般的には「長崎だけが唯一海外に開いた窓口で,『鎖国』という言葉に象徴されるように閉ざされていた」と忠われがちです。

しかし,実は長崎における来日中国人・オランダ人との関係(長崎口),対馬藩を仲介とした朝鮮国との関係(対馬口),薩摩藩を通じた琉球王国との関係 (薩摩口),松前藩を通じたアイヌ民族との関係(松前口)という4つの窓口があり,また,これらの周辺の国々や民族が持っていた国際関係を通じて,日本は東アジア世界のグローバルな交流ネットワークの中に位置づけられていました。

この時期の東アジアでは,中国(明・清)や朝鮮国にしても,海禁政策と独自の華夷思想に基づいた外交を行っており,日本も同じように「日本型華夷思想」に基づいて,これらの4つの窓口を通じて世界とつながっていました。

  出品協力(ミヒェル)

  • 出島絵図(享保・宝暦頃作)
  • 出島図(G. Voogt). Thomas Salmon: Lo stato presente di tutti i paesi e populi del mondo. Vol. II (1738)より
  • ケンペル『日本誌』(英語版)1727年刊
  • ケンペル「日本図」、『日本誌』より
  • 檢夫爾著、志筑忠雄訳、黒澤翁滿校編『異人恐怖傳』 [出版地不明]: [出版者不明], 享和元 - 嘉永3 [1850] 3冊
  • 檢夫爾著、」志筑忠雄訳、『鎖国論』写本、 [写者不明]
  • Daniello Bartoli Dell'historia della Compagnia de Gesv. Il Giappone. Roma, 1660:
     第1巻: L'Imperio di Nobunaga [小田信長], p.1-242
     第2巻: L'Imperio di Taicosama [豊臣秀吉], p.243-483
     第3巻: L'Imperio die Daifusama [内府様(徳川家康)], p. 484-839
     第4巻: L'Imperio di Xongungsama [将軍様(徳川秀忠)], p. 1-508

 

 
TOPTOP
HOME
inserted by FC2 system