Kyushu University Medical Library: Collection of Old Medical Books
Pictures and Comments




ヨハネス・ヴェスリング
Johannes Vesling (1514-64)


  • Johannis Veslingii, Mindani [...] Syntagma Anatomicum, Commentariis Illustratum a Gerardo Leonardi Blasio, Amstelod. Medicinae Doctore, & in Patria Practico. Amstelodami, Apud Joannem Janssonium, Anno MDCLIX. 160 x 210mm. 医学分館貴重図書コレクション: WZ 250/V 578/1659
  • Joannes Vesling[ius]: Syntagna anatomicum. 2. ed. ab extrema auctoris manu Patavii Typis Pauli Frambotti, 1651. 医学分館貴重図書コレクション: QS/V 578/1651/貴重


  • ヨハネス・ヴェスリング はアムステルダムの有力者たちに人体の解剖を見せている。この書では腐りかけた死体を死の象徴としている。扉の上には外科用の器具。ヴェスリングは、激しい論争の的になっていたハーヴェイの血液循環説を支持した最初の学者であった。


    ヴェスリング『解剖学の体系』アムステルダム、1659年。
    vesling1659: frontisp.


    ヴェスリング『解剖学の体系』アムステルダム、1659年。
    vesling1659_portrait



    ヴェスリング『解剖学の体系』アムステルダム、1659年。
    vesling1659_portrait vesling1659_portrait
    150 x 100


    『解剖学の体系』の口絵より
    vesling1659_frt_skel

    16世紀以来ヨーロッパの大学ではいわゆる「解剖学劇場」(Theatrum anatomicum = 解剖学教室)が広まった。ここで行われた死体解剖(post mortem)は長い間、学生や医学者のための専門的な授業だけではなく、社会的な催し物にもなっていた。解剖の行われる日時は全市に知らされ、「観客」は入場料を支払わねばならなかった。教授は人体の奇跡を披露するとともに、このような秘密を解き明かすことのできる人間の理性も賞讃した。

    ヴェスリング『解剖学の体系』パドゥア、1651年。
    vesling: theatrum anatomicum vesling: theatrum anatomicum




    GO TO TOP OF PAGE GO TO TOP OF PAGE
    inserted by FC2 system